ぽらろいどの日記

新しい知見を得たり、得られた知見を記録したり共有したりする場を予定しています。

COEIROINK & VOICEVOXに英語を含むテキストを読ませる with Python on Windows

やりたいこと 解決案(VOICEVOX) ①カタカナ英語への変換 ②呼び出して音声合成 解決案(COEIROINK) 実際に発話させてみる やりたいこと 冒頭のタイトルに対して、VOICEVOXに英語を読ませる(カタカナ英語) #Python - Qiitaという記事が存在し、これによりカ…

【本の感想】『マスタリングTCP/IP 入門編(第6版)』体系的で分かりやすいネットワークの基本

読んだ本 www.ohmsha.co.jp 感想 ネットワークの基本を体系的に分かりやすく学べる本だと感じた。例えばネットワークスペシャリスト試験の学習を始めるときに全く知識がなければ、まずこの本を読んでも良いと思う。 相性が合わなかった書籍 以前『ネットワー…

【本の感想】『セキュア・バイ・デザイン』セキュリティと少し親しくなれる本

読んだ本 内容 感想 詳述 セキュリティが、より身近に感じられる 安全な設計への理解を深められる 個人的な問題 まとめ 読んだ本 内容 内容紹介より、目次(一部インデント追加)。 第1部: 導入編 第1章: なぜ、設計がセキュリティにおいて重要なのか? 第2…

MEMO|logback.xmlを使わないで、スクリプト内でファイル出力先の設定をする(slf4j + logback)

概要 logを取るためにslf4j + logbackを用いるが、xmlを利用せずにスクリプトのみでファイル出力先の設定を済ませたい。 以下の解答が見つかったので、メモ。 stackoverflow.com 利用 ついでにimportを補足すると、以下のような形になる(一度動作は確認した…

初めての設計本に"a philosophy of software design"が良かった

読んだ本 内容 感想 +α: 個人的に嬉しかった点 TDD コメント コードの分割 まとめ 読んだ本 読んだのは以下の第1版 www.amazon.co.jp 内容 ky-yk-d.hatenablog.com engineers.ntt.com 感想 一言で言うと、まだコーディング経験が不足しているひとが、これか…

Groovy Scriptをテストする

テスト対象のスクリプトを読み込む方法 テスト対象のスクリプトを読み込む方法 1. スクリプトクラスを読み込む 2. ファイルを読み込んで、クラスとして解釈する メモ mocking static method of inner class 1. スクリプトクラスを読み込む groovy scriptは実…

Gradle x Groovy x Jacoco @ローカル環境

以前ローカル環境でCodenarcを利用する例を調べたが、よくよく考えるとJacoco使える方が重要だった。ということで、色々調べつつ試して使えるところまで出来たので、その結果を保存。理解を後回しにしてしまったので、別途Gradle学び直す必要がある……。 plug…

Gradle × Codenarc × Spockをオフラインで実行する一例

概要 初めの準備 build.gradleの変更 codenarc.xmlの作成 実行 概要 Gradleをオフラインで実行したい場合、どのようにCodenarcとSpockを合わせて使えば良いかの一例を示す。 初めの準備 全て書くのは煩雑なので、gradle initを実行する。 $ gradle init Sele…

Groovyでprivateを機能させる(デフォルトコンストラクタを隠す)ために--compile-staticを使う

問題 Groovyでprivateを正しく機能させたいが、普通に実行すると、privateなフィールドでもアクセスできてしまう Groovyで引数なしのコンストラクタを無効にしたいが、普通に実行すると、引数なしでコンストラクタが起動できてしまう 解決 groovy --compile-…

how to setup additional params to add .jar file (Groovy with vim-lsp-settings)

Goal Code autocompletion for Groovy in Vim with LSP What I did add plugin vim-lsp vim-lsp-settings asyncomplete asyncomplete-lsp.vim configure personal settings (vi ~/.vimrc) VimでLSPを使ってKotlinを書く - プログラマのはしくれダイアリー Pr…

glibcをローカルにインストール

マシン共有や権限ないなどの理由で「このglibc、古いけどいじるわけにもいかないな」と思っていると、新しいツール入れようとしたときに「glibcないので使えません!!」と何度も言われ、結局「glibcをいじるしかないか」と振り出しに戻る。 色々調べて見た…

RLogin 端末の16色カラーをモダンにする

概要 windowsからssh接続して作業する。そんな場合に自分はRLoginを使っている。多くの点で満足できており、大変アリガタイのだが、色の配置に関しては個人的に体験が悪い(一応、Pastelなど良い配色に感じるものもあるが)。 実際、いまいちだと感じて変更…

exitを含むスクリプトを、sourceで読み込む

概要 例題 関数をテストしたい 問題点 sourceできない 解決策 関数だけを切り出して、別ファイルにする aliasを使って、終了処理を書き換える exit()関数を自作して、終了処理を書き換える 概要 exitを含むスクリプトを、sourceで読み込むときの問題と対策 …

bash-completion:Git & Bashが古いけど、タブ補完したいから半ば自作する

作成の動機 ゴール 制限 解決案 調査 作成のヒント 結論 スクリプト例 拡張予定 まとめ 作成の動機 ゴール linuxでgitコマンドを補完したい 制限 git-completion.bashがあるが、最新はgit --list-cmdsを内部で使うため、Gitは2.18以上である必要がある git、…

初心者のための、関数の分け方

概要 ターゲット ゴール 備考 分けないと何が問題なのか どんな方針で分けていけばいいのか 方針 なぜこの2つなのか 理想 関数の分け方3パターン ロジックとI/Oで分ける a_and_b()みたいな関数をロジックとa()とb()にわける 6行くらい書いたら変える 概要 タ…

「弱いつながり」について理解を深める

問題意識 情報共有が活発でないことで、問題が生じる。例えば、作業待ちの発生、些細なTips・基本的なドキュメントが共有されない、小さな懸念を共有しにくい、孤立感の増加など。 この問題に関して「どのような情報共有をしている組織が良いのか」「それは…

Fess13.13.0 + ElasticSearch7.13.1 でファイルの海をクロールする

Fessという、利用が簡単な検索サーバがある。詳細は以下を参照。 全文検索システムFessを用いた検索システム構築入門 from Shinsuke Sugaya www.slideshare.net 有名なようで、既にFessをWindows環境で構築する方法はWeb上に溢れていた。しかし、Fess13.13.0…

作業環境の見た目を整える - iceberg.vim, cica, oceanic-next

見た目が良い方が気持ちよく作業できる。 もちろん、「見た目をよくすることは作業効率を上げることには繋がらない」と言うひともいる。だが、見た目はやはり良い方が幸福に作業できるというものだ。 というわけで、作業環境の見た目改善案を幾つか挙げる。 …

bashの開発環境(+git)

bashのスクリプトを書いていれば、いつか環境を整える必要がでてくるかも知れない。 自分の場合ではまだ必要ではなさそうだったが、先に調べて試してみたところ、結果的に今では幾つか助かるツールがあることが分かった。 そこで、以下にインストール方法、…

期日近くになったら警告を表示する(Redmine View Customize Plugin)、を更新する

redmineで期日近くのチケットに対して警告表示を行うためには、色々と調整をする必要がある。だが、プラグインを入れるだけならまだしも、その他のファイルをいじるのは影響を考えるとなるべく避けたいところである。 そこで、参考になる記事として以下があ…

なんとかしてbitnamiを使わずにRedmine4.0.9をWindows10で起動する

いいカンバンのアプリケーションないかなと思っていたら、Redmineで使えるカンバンプラグインがあった。 it-managers-life.hatenablog.com やった! と思ったが、Redmineはwindows10でbitnamiを使わない場合、大変にめんどくさいことを思い出した。 「いや、…

VScodeのショートカットキー

マルチカーソル 基本的なショートカット 参考リンク 個人的に使えるショートカット これから使うかもしれないショートカット マルチカーソル ショートカット akihiko-s.com 利用例 qiita.com Ctrl + Alt + ↑ / ↓:縦にマルチカーソルを伸ばすことができる Ct…

学習事項: admin, model(Foreignkey, ManytoManyField, ModelChoiceField), templatetags

背景 Model: ForeignKey, ManytoManyField テーブルの結合を行う ForeignKey ManyToManyField 話は変わって:ModelChoiceField templatetags templatetagsとは 利用 admin その他:検索フォーム関連の個人的まとめ そもそもcontext: get_context_dataとは何…

Djangoの流れ(MVTモデル)

この記事の内容 背景/現状 Djangoの流れ どのように整理するか URLが叩かれたら:ビュー関数 どのような処理が行われる? 1. 入力情報を取り出す 2. DBに情報を追加・更新・削除する 3. 必要な情報をDBから取得する 4. レスポンスを返す URLが叩かれたら:…