ぽらろいどの日記

新しい知見を得たり、得られた知見を記録したり共有したりする場を予定しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

glibcをローカルにインストール

マシン共有や権限ないなどの理由で「このglibc、古いけどいじるわけにもいかないな」と思っていると、新しいツール入れようとしたときに「glibcないので使えません!!」と何度も言われ、結局「glibcをいじるしかないか」と振り出しに戻る。 色々調べて見た…

RLogin 端末の16色カラーをモダンにする

概要 windowsからssh接続して作業する。そんな場合に自分はRLoginを使っている。多くの点で満足できており、大変アリガタイのだが、色の配置に関しては個人的に体験が悪い(一応、Pastelなど良い配色に感じるものもあるが)。 実際、いまいちだと感じて変更…

exitを含むスクリプトを、sourceで読み込む

概要 例題 関数をテストしたい 問題点 sourceできない 解決策 関数だけを切り出して、別ファイルにする aliasを使って、終了処理を書き換える exit()関数を自作して、終了処理を書き換える 概要 exitを含むスクリプトを、sourceで読み込むときの問題と対策 …

bash-completion:Git & Bashが古いけど、タブ補完したいから半ば自作する

作成の動機 ゴール 制限 解決案 調査 作成のヒント 結論 スクリプト例 拡張予定 まとめ 作成の動機 ゴール linuxでgitコマンドを補完したい 制限 git-completion.bashがあるが、最新はgit --list-cmdsを内部で使うため、Gitは2.18以上である必要がある git、…

初心者のための、関数の分け方

概要 ターゲット ゴール 備考 分けないと何が問題なのか どんな方針で分けていけばいいのか 方針 なぜこの2つなのか 理想 関数の分け方3パターン ロジックとI/Oで分ける a_and_b()みたいな関数をロジックとa()とb()にわける 6行くらい書いたら変える 概要 タ…

「弱いつながり」について理解を深める

問題意識 情報共有が活発でないことで、問題が生じる。例えば、作業待ちの発生、些細なTips・基本的なドキュメントが共有されない、小さな懸念を共有しにくい、孤立感の増加など。 この問題に関して「どのような情報共有をしている組織が良いのか」「それは…

Fess13.13.0 + ElasticSearch7.13.1 でファイルの海をクロールする

Fessという、利用が簡単な検索サーバがある。詳細は以下を参照。 全文検索システムFessを用いた検索システム構築入門 from Shinsuke Sugaya www.slideshare.net 有名なようで、既にFessをWindows環境で構築する方法はWeb上に溢れていた。しかし、Fess13.13.0…

作業環境の見た目を整える - iceberg.vim, cica, oceanic-next

見た目が良い方が気持ちよく作業できる。 もちろん、「見た目をよくすることは作業効率を上げることには繋がらない」と言うひともいる。だが、見た目はやはり良い方が幸福に作業できるというものだ。 というわけで、作業環境の見た目改善案を幾つか挙げる。 …

bashの開発環境(+git)

bashのスクリプトを書いていれば、いつか環境を整える必要がでてくるかも知れない。 自分の場合ではまだ必要ではなさそうだったが、先に調べて試してみたところ、結果的に今では幾つか助かるツールがあることが分かった。 そこで、以下にインストール方法、…

期日近くになったら警告を表示する(Redmine View Customize Plugin)、を更新する

redmineで期日近くのチケットに対して警告表示を行うためには、色々と調整をする必要がある。だが、プラグインを入れるだけならまだしも、その他のファイルをいじるのは影響を考えるとなるべく避けたいところである。 そこで、参考になる記事として以下があ…

なんとかしてbitnamiを使わずにRedmine4.0.9をWindows10で起動する

いいカンバンのアプリケーションないかなと思っていたら、Redmineで使えるカンバンプラグインがあった。 it-managers-life.hatenablog.com やった! と思ったが、Redmineはwindows10でbitnamiを使わない場合、大変にめんどくさいことを思い出した。 「いや、…